新年になってからもしばらく、あたたかったですが、寒波が来ると寒いですね〜
寒いとついつい暖房の温度を上げてしまったりして、電気代がかかりがち。
あたたかく過ごして、かつ無駄な電気代はかからないようにしたいものですね。
そこで、どのようにして暖をとれば節約になるのかを調べてみました。
電気を使わずに暖房効率を上げる方法
まずは、なるべく外の冷気の影響を減らして、暖房機であたためた熱を逃がさないようにします。
以前、災害が起きたとき、ガラスの飛散防止フィルムを貼っておくと、ガラスが飛び散るのを防ぐだけではなく、多少の防犯効果があるということを書きました。
詳しくは、「災害後に必要!こどもや女性の身を守る対策」を読んでみてくださいね。
飛散防止フィルムでもよいのですが、冬場は次のような断熱シートを貼っておくと、暖房の効率が上がるのです。
断熱シートとは、下のようなものです。
写真を見ていただくとわかるかと思いますが、よく「プチプチ」と呼ばれているものです。
空気の層ができるので、内側からあたためた家が外の冷気によって冷やされにくくなるのですね。
冷たい空気は下の方にあるので、断熱ボードも窓際の床の上に置いて。
|
我が家もこの2種類の断熱シートを使ってから、あたたかくなりました。
さらに、ドアの下から冷たい隙間風が入らないようにすれば完璧!
こんなストッパーを使えば大丈夫。
|
節約できる暖房器具はどれ?
暖房器具によって、かかる費用が異なりますよね。
改めて調べてみたところ、大ざっぱに言うと、石油ストーブ、電気ストーブのような部屋の空気を暖めるタイプのものよりも、ホットカーペット、こたつ、電気毛布のような部分的に温めるものの方が安いです。
エアコンは1時間あたり20円程度、石油ストーブは25円前後。
これに対して、こたつは10円程度なんです。
なので、家族がいるようなときは、部屋をあたためる。
1人でいるときは、ホットカーペット、こたつ、電気毛布で、その人の周りだけをあたためるというように使い分けるのがベスト。
ホットカーペットは、1人で使うなら1人用の小さいサイズのものを使ったり、人がいない範囲はあたためないように設定したりできれば、より無駄をなくせます。
最近、「おひとりさまっと」が話題になっているみたいですね。
|
ホットカーペットに座って毛布をかければ、あたたかい空気も逃げず、ちょっとしたこたつのようにあたたかく過ごせちゃいます。
あとは、部屋をあたためるときにも、より節約するためには?
カーボンヒーターを使うのです。
カーボンヒーターというのは、こんなものです。
エアコンと比較すると、カーボンヒーターの電気代は半額なのです。
しかもカーボンヒーターの価格は3000円か4000円代で、節約した電気代で買えてしまうくらいの額。
節約しても、あたたかく過ごせたら嬉しいですね。