週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年ということで、ジャンプのマンガのゲーム20本が収録された「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン」が発売されるそう。
発売日と価格、予約開始はいつ頃?収録されるゲーム、プレイ実況動画などについて書きます。
発売日と価格は?
発売日は7月7日で、8618円。
[任天堂HP]「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン」公式サイトを公開しました。2018年7月7日発売です。https://t.co/a03E2nVInH pic.twitter.com/rwi0F5MXp0
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2018年5月14日
予約開始はいつ頃?
「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」が始めて発表されたのが2017年6月27日(火)。
発売日と予約開始は次のとおりでした。
発売日 2017年10月5日(木)
予約開始日 9月16日(土)〜
今回の「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン」は発売日が7月7日なので、来月には予約を開始するでしょうか。
amazonで予約できるか確認したところ、まだ予約できませんでした。
収録されるゲームは?
■発売年&収録タイトル一覧(カッコ内は発売当時のメーカ名)
1985年 キン肉マン マッスルタッグマッチ(バンダイ)
1986年 ドラゴンクエスト(エニックス)
1986年 北斗の拳(東映動画)
1986年 ドラゴンボール 神龍の謎(バンダイ)
1987年 キン肉マン キン肉星王位争奪戦(バンダイ)
1987年 聖闘士星矢 黄金伝説(バンダイ)
1988年 キャプテン翼(テクモ)
1988年 聖闘士星矢 黄金伝説 完結編(バンダイ)
1989年 赤龍王(サンソフト)
1989年 ファミコンジャンプ 英雄列伝(バンダイ)
1989年 魁!!男塾 疾風一号生(バンダイ)
1989年 暗黒神話 ヤマトタケル伝説(トンキンハウス)
1989年 天地を喰らう(カプコン)
1989年 北斗の拳3 新世紀創造 凄拳列伝(東映動画)
1989年 ドラゴンボール3 悟空伝(バンダイ)
1990年 キャプテン翼IIスーパーストライカー(テクモ)
1990年 ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人(バンダイ)
1991年 まじかる☆タルるートくん FANTASTIC WORLD!!(バンダイ)
1991年 ファミコンジャンプII 最強の7人(バンダイ)
1993年 ろくでなしBLUES(バンダイ)
引用元:
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3512938
人気があるアニメばかり。
これもあれも、やってみたい方も多そうですね。
ミニファミコン ジャンプバージョンのプレイ実況動画
【ミニファミコン ジャンプバージョン】世界最速実機プレイ!【前編】
【ミニファミコン ジャンプバージョン】世界最速実機プレイ!【後編】
「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン」についてはアンテナを張って、続報を追記して更新していきます。