デジタル領域の専門家集団チームラボによる、デジタルアートの体験イベント「学ぶ!未来の遊園地」。
大阪でも開かれるので、料金が割引になる方法、駐車場、混雑状況は口コミについて書きます。

チームラボ未来の遊園地(大阪)の開催期間は?

2018年7月13日(金)~9月2日(日)
10:00~20:00(予定)

缶バッジファクトリー体験付(大人)の利用期間は7/13~7/31と期間が限定されているので、注意してください。

あべのハルカス美術館へのアクセス

会場は、あべのハルカス美術館。

住所は以下です。
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F

チームラボ未来の遊園地(大阪)の料金

入館料は、次のとおりです。

  当日 前売・団体
一般(18歳以上) 1,400円 1,200円
中学・高校生 1,000円 800円
子ども 600円 400円

※3才以上だと子ども料金がかかります。

 


チームラボ未来の遊園地(大阪)の料金を割引にする3つの方法

1つ目ー早割券を買う

先行の早割り券を買うことです。
大人1100円、中高生700円、子ども(3歳以上)350円
になります。

2つ目ー限定のペア券を買う

7月限定大人ペア券が販売されます。
これだと、大人2名分で1000円

3つ目ー前売券を買う

前売券だと、次の価格になります。

大人 ¥1,200
中高生 ¥800
子ども(3歳~小学生) ¥400

障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は、会場窓口にて購入した方のみ、当日料金の半額になります。
証明できるものを持って行ってくださいね。

 

あべのハルカス美術館の駐車場

あべのハルカス美術館は「天王寺」駅からすぐなので、電車やバスなどの公共交通機関でもアクセスしやすいところにあります。

駐車場がありませんので、車の場合は、近隣の駐車場を利用することになります。

近い駐車場は、このあたりです。

●タイムズ阿倍野
大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目3

●タイムズ阿倍野第3
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1−43

●アベノ橋パーキング
大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目3−44

●テクニカルパーク阿倍野 駐車場
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2丁目1 1-39

●近鉄パーキングビル
大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目2−43

チームラボ 学ぶ!未来の遊園地の口コミ

Sponsored Link

 

チームラボ未来の遊園地in大阪の混雑状況

チームラボの展示は混雑しています。 他の地域での混雑状況と混雑を避ける方法については、 「チームラボのイベントの混雑状況と混雑を避ける方法についての記事」を参照してください。

混雑の中でも少しでも快適に楽しむためには、 チケットを前もって買っておくのがおすすめ。

「チケットぴあ」での前売券の発売開始は、2018/5/19(土) 10:00~。

大人気のイベントなので、早めに買ってくださいね!

混雑状況については、追記します。

Sponsored Link

関連する記事

チームラボ×森ビルのミュージアム(お台場)の混雑は?入場料金も

チームラボのデジタルミュージアムの入場料がお得になる2つの方法

EPSON teamLab Borderlessはいつから?無料で入場する方法も!