こどもを寝かしつけていると、自分もついうとうと・・

夜やっておきたいことがあったのに、気がついたら真夜中(または朝)ということ、ありますよね。

皆さんは、どのようにしていますか?

商品で解決する

こどもを起こさず、自分だけ起きるためには、普通の目覚まし時計ではNG。

自分にだけアラームが聴こえるものでなければ。

探してみたら、ありました!

キングジムの「めざましイヤホン NMR10」という商品です。

これだと、イヤフォンをした自分だけアラームが聴こえるから、寝落ちしてしまっても、起きることができるんです。

単純なアラームだけではなくて、音楽プレーヤーをつないでおけば、好きな音楽を流すことも可能。

ついつい子どもと一緒に寝落ちしてしまうという方、試してみてください。

日本ショートスリーパー育成協会の方の話では、他の方法もあるようですが、具体的にここに書いてしまうと問題がありそうなので、書かないでおきます。

気になる方がいらっしゃいましたら、「お問い合わせ」からご連絡ください。

社団法人日本ショートスリーパー育成協会理事長の堀大輔氏の本がありますので、こちらをどうぞ。

堀氏は、2ヶ月で睡眠時間45分以下のショートスリーパーになったそうです。

睡眠時間が短くても大丈夫になったら、使える時間が増えますよね。

今度こそ、本気でショートスリーパーになるために訓練しようかしらん。。