ブログやWebサイトを制作したり、メルマガを発行したりすれば、パソコン1台で収入を得ることができる!
ブログやWebサイトがあれば、寝ていても、遊んでいても、収入が入ってくる!
ブログを制作するためには、それほどスキルは必要ない。
と言われていますが、いざブログやサイトを制作してみると、マニュアルには書かれていないような問題が起きることがあるものです。
- ログインできなくなってしまった
- 思ったようなレイアウトに変更できない
- ブログ・サイトが表示されない(画面が真っ白!顔面蒼白;)
そんなとき、どうしていますか?
インターネットで検索する
まずは、インターネットで検索してみるかもしれません。
検索するときにも、適切なキーワードを入力しなければ、目的の情報を得るために時間がかかってしまったりします。
検索時に入力する適切なキーワードを知りたい方は、インターネット検索で欲しい情報を見つける方法No.1をご参照ください。
知っている人に聞く
あとは、自分が知りたいことを知っている人に聞くという方法がありますね。
知っている人を知っていれば、メールや電話で聞くことができますが、「知っている人を知らない」ときは?
質問できるサイトを利用する
IT技術の専門的な問題について質問できるサイトを利用するというのも1つの方法ですね。
ただ、質問するとき、適切な質問をしなければ、問題をスムーズに解決することができません。
適切な質問の仕方とは?
あなたは、パソコン、インターネットなどを使用していて、わからないことが出てきて、誰かに質問したとき、3回程度のやり取りで解決できていますか?
適切に質問できていて、聞いた相手にも回答するために必要な知識があって、「同じ環境で同じ動作をすれば、同じ現象が起こる」というような問題なら、何度も何度もやり取りをしなくても、解決できることが多いです。
ところが、IT関連の問題を解決するときに、適切な質問ができなかった場合、まず(質問した相手から)回答に必要な情報について何度も聞かれて、何度も答えることになってしまいます。
それでも回答に必要な情報を(質問に付随する情報として)答えられないと、最悪の場合、問題を解決することができなくなってしまいます。
医師に診察してもらうときに例えると
IT関連の質問と回答は、「病気になって、医師に診察してもらうとき」に例えることができます。
例)風邪をひいて、熱が出たとき
医師に何と言うかといえば、
「一昨日、お風呂上がりに薄着で外に出て、星を見たんです。
その後、寒気がして、熱が出てきました。鼻水と咳も出ます。
夜中に体温計で熱を測ったら、38.5度ありました。
さっき病院の待合室で計ったときにも、まだ38.5度でした。
会社で隣のデスクに座っている同僚が今週インフルエンザにかかったので、インフルエンザの可能性もあります。」
などと、自分の身体の状況に関することを医師に伝えますね。
「何度くらいの熱が、いつ出たのか。今も熱があるのか。鼻水や咳が出るのか」という症状です。
また、上の例の場合、「身近にインフルエンザにかかった人がいる」、「お風呂上がりに薄着で外に出た」ということも伝えています。
もし、インフルエンザにかかった人がいることを医師に伝えなければ、インフルエンザの検査をしてもらえず、インフルエンザのときに処方される薬が処方されない可能性があります
(インフルエンザかどうかを知る必要がない方は、検査しなくてもよいですが)。
自分の状況を適切に伝えなければ、適切な診察・対処をしてもらえないということです。
質問の仕方は是非身につけておきたい
これはブログやサイトを更新するときに限りません。
例えば、パソコンを操作していて、よくわからない現象が起きてしまった、というようなときにも同じことが言えるんです。
「私はブログ・サイトを持っていないから関係ない」ということもでもないのですね。
IT関連の問題を解決するための質問の仕方は、特にブログ・Webサイトを持っているなら、必ず身につけた方がよいスキルです。
あなたは、「質問の仕方が大切」だという認識はお持ちでしたでしょうか。。?
質問の仕方を身につけるための方法
IT関連の質問の仕方を教えてもらえる機会は、意外とありませんが、teratailのサイトが素晴らしいのは、質問できるだけではなく、質問するときのテンプレートまで揃っていること。
「自分が教えてほしいことを答えてもらえるように質問する」のも、スキルの1つ。
その方法を教えてもらえるだけでも、teratailのサイトをのぞいてみる価値があると思います。
しかも無料で教えてもらえるとのことなので、登録して、質問の仕方についての記事をのぞいてみてはいかがでしょうか?