台風24号チャーミーが30日(日)ごろから日本列島を直撃する可能性が高まってきました。
台風24号は、2017年に九州を直撃した台風に似ているそう。
台風24号の進路は米軍 米軍合同台風警報センター(JTWC)で、どのように予想されているでしょうか?
大阪や京都など近畿地方、阪急電鉄や南海電気鉄道への影響も気になるので、チェックします。

AD

台風24号2018大阪への進路予想

台風24号チャーミーは大型で非常に強い台風です。

30日(日)20時頃、和歌山県田辺市付近に上陸しました。

風速60キロは、時速216キロに相当。

どのくらいの風かというと、電話ボックスや自動販売機が倒れたり、移動したりする風。

時速200キロで物が飛んでくるという表現の方が伝わりやすいでしょうか。

台風21号の被害も記憶に新しいところですね。

建物の屋根がはがれて飛んでしまったところもありました。

台風24号2018大阪の進路予想と米軍データ!阪急電鉄や南海電気鉄道は?

画像引用元:tenki.jp

9月29日夕方の予報によると、近畿地方に近づくのは30日(日)夕方から夜遅く。

たとえば吹田市に最も接近するのは30日(日)の20~21時頃

総雨量160〜200ミリ程度で、最大風速25m~30mと予想されています。

1日0時までの最大予想雨量は、近畿・東海650mmです。

台風24号は、海面水温が高いエリアを進むため、台風が発達しながら日本列島を縦断していくとのこと。

気象庁によると、先日大きな被害を出した台風21号と同じような強さで西日本に接近するおそれがあります

上陸する場所は21号と異なっても、災害は類似することもあるということなので、早めに明るいうちに避難するなど安全を確保したいですね。

米軍合同台風警報センター(JTWC)でどのように予想されているか、米軍データを確認しましょう。

米軍合同台風警報センター(JTWC)による台風24号の進路予報

強い風もとても危険なので、できれば台風が近づいているときに外に出なくてもよいように、早めに予定を調整できるといいですね。

雨についても、9月1か月分の雨が降るような大雨が降る恐れがあります。

災害が起こる恐れもあるので、警戒が必要です。

2018年台風24号の交通機関への影響

阪急全線で、始発列車より平常ダイヤで運転しています。

2018年台風24号の阪急電鉄への影響

いち早く知るには、阪急電鉄のツイッターをご確認ください。

阪急電鉄はツイッターで随時、運行状況をつぶやいています。

阪急電鉄の公式ツイッター >>

 

阪急電鉄の運行状況 >>

Yahoo!路線情報 阪急京都本線 のリアルタイム状況 >>

Yahoo!路線情報 阪急伊丹線のリアルタイム状況 >>

Yahoo!路線情報 阪急今津線のリアルタイム状況 >>

Yahoo!路線情報 阪急甲陽線のリアルタイム状況 >>

Yahoo!路線情報 阪急神戸本線のリアルタイム状況 >>

Yahoo!路線情報 阪急神戸宝塚本線のリアルタイム状況 >>

Yahoo!路線情報 阪急箕面線のリアルタイム状況 >>

Yahoo!路線情報 阪急千里線のリアルタイム状況 >>

Yahoo!路線情報 阪急嵐山線のリアルタイム状況 >>


2018年台風24号の南海電気鉄道への影響

10月1日、南海電気鉄道は30分以上の遅れはありません。

Yahoo!路線情報 南海電気鉄道のリアルタイム状況をチェック >>

Yahoo!路線情報 南海本線のリアルタイム状況 >>

南海電気鉄道の情報 >>

近畿地方の在来線の10月1日の運行状況

《能勢電鉄線》 川西能勢口駅から接続する能勢電鉄線も、始発から全線で通常どおり運転。

《神戸電鉄線》 新開地駅から接続する神戸電鉄線も、始発から全線で通常どおり運転。

近畿地方 10月1日に運休する路線と区間

【始発から運転を見合わせる線区・区間】
○北陸線:長浜駅~近江塩津駅
○湖西線:京都駅~近江塩津駅
○和歌山線:王寺駅~五条駅 
○関西線:亀山駅~加茂駅

【始発から本数を減らして運転する線区・区間】
○JR宝塚線:尼崎駅~新三田駅 通常の7割程度で運転
○JR東西線:尼崎駅~京橋駅 通常の7割程度で運転
○学研都市線:木津駅~京橋駅 通常の7割程度で運転

引用元:近畿エリア 運行情報

運行状況の詳細については、Yahooの「近畿の運行情報」でも確認できます。

近畿の運行情報 >>

JR西日本のエリア全体の運行状況(概要)については、「現在の運行状況」から確認できます。

2018年台風24号の道路への影響

こどもや高齢者がいる家庭では特に、天気が荒れないうちに停電・断水などが起きても大丈夫なように備えておきたいですね。

早めに避難するようにして、命を守ることを第一優先に行動してくださいね。

外に出るのは危険なので、出張中の方は無理に帰宅せず、ホテルに泊まるのも方法の1つだと思います。

関連する記事

【防災】子育て家庭では何を備蓄しておけばよい?

【防災】災害への備えは大丈夫ですか?