簡単に作れるのに、温かくても、冷めてもおいしい!スペイン料理シェフのつくりおき。
エスカベチェ(escabeche)というのは、油で揚げた魚を、スパイスとハーブを加えて温めたビネガーに浸ける、スペインのお料理。
南蛮漬けのような感じですね。
今回はスペイン料理の三つ星シェフ、カルメ・ルスカイェーダさんの、あさイチで紹介されたレシピです。
豚肉のエスカベチェのレシピ

材料
| タマネギ | 2/3個 |
|---|---|
| 豚ロース肉 | 150gくらい |
| 赤と緑のパプリカ | 各1/3個 |
| ローリエ | 1枚 |
| オリーブオイル | 適量 |
| 米酢 | 50cc |
| 小麦粉 | 適量 |
| 塩こしょう | 適量 |
| 七味唐辛子 | 適量 |
米酢ではなく、ワインビネガーを使う場合、半量
手順
- 豚肉を一口大に切って、塩コショウで下味をつける(調理時間が短くてすむよう)
- パプリカ、タマネギをエニンセ切り(粗い千切り)にする
- 鍋にオリーブオイル(大さじ3)を入れて熱したら豚肉を入れて、少し焦げ目がつくまで炒める

- オイルは鍋に残したまま豚肉を鍋から出して、タマネギを炒める

- タマネギがしんなりしたら、パプリカ、塩少々を入れて、炒める
- オリーブオイル(150cc)、七味唐辛子(6~7回振るくらい)を加えた後、豚肉を入れて、弱火で1分ほど煮込む

小麦粉を全体にまぶしたら、揉み込んでなじませる
酢とローリエを加えて、更に炒める
冷蔵庫に入れておいたら、1週間保存できます。
アレンジ料理 モンタディート
- 6等分に切ったパンを、少し焦げ目がつくまで焼く

- 豚肉、パプリカをパンに載せる

このレシピを教えてくださったカルメさんが料理人を志したのは30代からとのこと。
それまでは地元お総菜屋の“フツーの主婦”だったカルメさん。
誰にも師事せず独学で「主婦の感覚」を生かして、三つ星シェフにまで上り詰めた、異例の経歴をお持ちなんだそう! 素晴らしいですね!
関連レシピ
簡単スペイン料理のおもてなし「全粒粉パンとカボチャのスープ」【あさイチ】







