6月5日「マツコの知らない世界」の特集では、学芸員の宮田真也さんが、昨年一般公開された世界で最も美しい化石のあるカナダ「ロイヤル・ティレル古生物学博物館」へ。
どんな化石が登場したのでしょう?
スタジオに登場した日本の化石にも注目です。
この後よる8時からは『マツコの知らない世界SP』。
今回は「たらこパスタの世界」「青春食堂の世界」「化石の世界」! マツコさんが今1番好きな食べ物“たらこパスタ”の世界で食欲大爆発! 可愛いと評判(!?)の「化石の世界」&「青春食堂の世界」でマツコさんの人生観が変わる… #tbs pic.twitter.com/yBsoNmdPcl
— TBSテレビ 宣伝部 (@tbs_pr) 2018年6月5日
城西国際大学・化石ギャラリーの宮田さんのプロフィール・経歴
今現在「マツコの知らない世界」にて、城西国際大学・化石ギャラリーの宮田さんが再度出演しています!!
今からでもぜひ見てください!! pic.twitter.com/9aI5o0L1XR— そると (@salt_2567) 2018年6月5日
宮田さんは、11歳のときに初めて化石を見つけた頃から化石に夢中。
現在、城西国際大学・化石ギャラリーで学芸員をされています。
宮田さんの自宅には、3000個以上の化石コレクションがあるそう。
かわいい?化石の紹介
そもそも化石とは何でしょう?
化石とは、1万年以上前の生き物の遺体や痕跡(足跡、フンなど)のこと。
出典:http://gakuen.gifu-net.ed.jp/
古生代は三葉虫が、中生代はアンモナイトと恐竜がいた時代。
新生代にいたのがマンモスやスミロドン。
人間が出てくるのが約500万年前。
よく言われますが、地球の長い歴史の中で、人間の歴史はまだ本当に短いですよね。
ヘリコちゃんとは?
ヘリコプリオンという絶滅したサメ。
番組では、ヘリコプリオンの下あごの化石をスタジオで紹介。 こんな姿のサメがいたということが化石からわかるなんて、化石の研究は興味深いですね。
日本で化石が見つかる場所はどこ?
福井県でフクイラプトルが見つかり、恐竜博物館がありますが、福井県以外の各地でも化石が見つかっています。
20mもあったというメガロドンは、埼玉県でほぼ1個体分の骨が見つかっているそう。
多摩川にも約140万年前の地層が露出していて、貝やカニの化石が出るとのこと。
多摩川、小田急線、中央線あたり。番組では、登戸というキーワードが出ていました。
(ただし環境保護のため、申請がないと採取できないので、専門家に立ち会ってもらって安全に注意して行う必要があります)
化石は意外と私達の生活しているすぐ近くにあるのですね。
新しい恐竜博物館ができる県はどこ?
2014年の長崎市と福井県立恐竜博物館による共同調査により、ティラノサウルスの仲間の化石が長崎で発見されて、2021年に長崎県で恐竜博物館ができるということでした。
恐竜好きの息子がいる我が家としては行ってみたいです。
日本で化石を買えるお店
紀伊國屋書店 新宿本館1F東京サイエンスで化石を買うこともできます。
〒163-8636 東京都新宿区新宿3丁目17 新宿区新宿3丁目17−7
マンモスの下あごの歯、三葉虫の化石20万円、ティラノサウルス歯80万円、異常巻きアンモナイトなど。
アンモライトは赤の色が鮮やかで宝石のよう。
歯をみると何を食べていたのかがわかるそうで、想像がかきたてられますよね。
テレビ初公開!世界一美しい化石は何の化石?
宮田さんは、世界一美しい化石のあるカナダ「ロイヤル・ティレル古生物学博物館」へ。
「ロイヤル・ティレル古生物学博物館」は、恐竜とバージェス動物群(5
16万点以上の実物化石があり、宮田さんにとって一生に一度は行きたい博物館だったそう。
テレビ初公開!世界一美しい化石と言われるのは、ボレアロペルタの化石。
普通残らないケラチンまで残っているのを見て宮田さんもビックリ!
化石というと骨しか残っていないものが一般的ですが、ボレアロペルタの化石は皮膚が残っているので、化石というよりミイラのような感じですね。
5年かけて石などを取り除いて現在の状態にしたプレパレーターのマークミッチェリーさんに敬意を表して、名前が学名に付けられたそう。
Sponsored Link
関連する記事
マツコの知らない世界5.29で紹介おいしい紅茶は?おいしい入れ方は?
マツコの知らない世界6.12で紹介のワインまとめ-関連本や漫画と通販も